ある日を境に突然引き起こされる雨漏り。突然の雨漏りの原因にはどのようなものがあるのでしょうか。
気づく前から徐々に進行している
雨漏りに対して「突然起こるもの」というイメージをお持ちの方は多いと思います。しかし実際は、雨漏り自体が突然引き起こされるという訳ではありません。多くの場合は天井がうっすら濡れている、または雨水が落ちてくるなど発見するのが突然というだけで、雨漏りは発見される以前から徐々に進行しているのです。
人目の届かない場所で雨水が浸入するようになると、侵入した雨水は建物の構造を伝っていきます。やがて雨水の量が増えて隠しきれなくなった結果、天井や外壁の染みなど目に見える形で現れます。
突然気づく雨漏りに多い原因
自然環境による影響
外壁や屋根は、外界の過酷な気候にさらされ続けているため、直射日光(紫外線・熱)、風雨、雪などの影響を受けやすい部分です。突風または強風によって、建物の構造に割れやズレが生じることも考えられます。
建物の一部に生じた亀裂、ズレから雨水が浸入すると雨漏りが引き起こされます。特に、築10年頃には建物自体の劣化が進行している可能性が高いため、天災による建物の被害も考えられます。
施工に問題がある
雨漏りは劣化の進んだ建物だけに当てはまるトラブルではなく、築年数が5年未満などの比較的新しい建物でも発生することがあります。築年数の浅い建物に起こる突然の雨漏りは、外壁、特に窓・換気口周辺の隙間から侵入する雨水が原因となる可能性が高いと言えます。窓や換気口などの開口部は、構造上、雨水の被害を受けやすい部分です。そのため、しっかりとした防水処理がなされていなければ、雨水は容易に侵入し、雨漏りの原因に繋がります。
置かれた条件によっても雨漏りの程度は変わってくるため、築年数に関係なく雨漏りを防止するメンテナンスが必要になります。
大阪市周辺にお住まいで雨漏り修理を必要とされている方は、当社をご利用ください。雨漏りは進行すると建物はもちろん、お住まいの方々へ深刻な影響を及ぼす可能性があります。補修工事の他、雨漏り調査も行っておりますので、少しでも雨漏りが疑われるようであれば、お気軽にご相談ください。費用やサービスに関するご相談、見積り依頼などは、電話、ホームページから受け付けております。
大阪で雨漏り修理・補修なら【有限会社 優工業】概要
名称 |
有限会社 優工業 |
所在地 |
〒547-0014 大阪府大阪市平野区長吉川辺1丁目北2番23号 |
電話番号 |
06-6769-0658 |
FAX |
06-6769-0659 |
URL |
http://www.yu-kougyou.co.jp/ |
業務内容 |
防水工事/塗床工事/雨漏り調査 |
説明 |
大阪で雨漏り修理・補修のご依頼は【有限会社 優工業】へご相談ください。屋上やベランダなどの雨漏り修理や防水工事は、事前調査を行い、マンションや戸建など、ご自宅の状況に応じた施工方法をご提案いたします。費用のお見積りやご不明な点はお気軽にお問合せください。 |
国 |
日本 |
都道府県 |
大阪府 |
市区町村 |
大阪市平野区 |