雨漏りは建物の見栄えが損なわれるだけでなく、様々な2次被害を招いてしまいます。住まいの健康を守るためにも、雨漏りのサインについて把握し、ベランダや屋上、外壁や屋根に防水工事を行いましょう。
天井や壁にできるシミ
天井や壁にできるシミも、雨漏りのサインです。シミを発見した時には大きさに関わらず、できるだけ早急な対処が必要となります。放置しておくと雨漏り被害はますます進行していってしまいます。進行した雨漏りは、室内を水浸しにしてしまうだけでなく、家の構造自体にダメージを与えてしまいます。
建物の腐敗を根本的に食い止めて建物を守る必要がありますので、防水工事を行う際はシミになっている部分だけでなく、できてしまった雨の通り道に対する対策も必要となります。
クロスの剥がれ
壁に貼っているクロスが剥がれてきた場合も、雨漏りを疑う必要があります。
雨水によってクロスの糊が溶け出してしまい、粘着力を失わせている場合が多く見られます。また、壁と壁紙の間に湿気が溜まることでカビも発生しやすくなりますので、併せて確認しましょう。
雨が降った後の壁濡れや床濡れ
雨漏りをしている場合、雨が降った後に床や壁が濡れることがあります。その原因は、屋根に溜まった雨水が壁にそって落ちてきて、染みだしているのです。
壁から染みだした雨水が床に溜まることで、床と壁の双方が濡れてしまいます。雨漏りをチェックする際は、壁の継ぎ目や窓枠の雨水の行方を確認してみましょう。
これらの症状に心当たりがある方は、ぜひ当社にご相談ください。当社は、大阪市や松原市、八尾市で防水工事・塗床工事を行っております。専門店ならではの知識と技術を活かし、幅広い施工方法の中から最も適した種類をご提案いたします。マンションの雨漏り対策、戸建て住宅の雨漏り修繕工事をお考えの方を全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。費用の見積りも無料で対応いたします。
八尾市で防水工事をお考えなら【有限会社 優工業】概要
名称 |
有限会社 優工業 |
所在地 |
〒547-0014 大阪府大阪市平野区長吉川辺1丁目北2番23号 |
電話番号 |
06-6769-0658 |
FAX |
06-6769-0659 |
URL |
http://www.yu-kougyou.co.jp/ |
業務内容 |
防水工事/塗床工事/雨漏り調査 |
説明 |
八尾市で雨漏り修理・補修のご依頼は【有限会社 優工業】へご相談ください。屋上やベランダなどの雨漏り修理や防水工事は、事前調査を行い、マンションや戸建など、ご自宅の状況に応じた施工方法をご提案いたします。費用のお見積りやご不明な点はお気軽にお問合せください。 |
国 |
日本 |
都道府県 |
大阪府 |
市区町村 |
大阪市平野区 |